【コスモス畑】藤枝市岡部町 2020年10月 もう見ごろです!

cosmos
スポンサーリンク

岡部町の【コスモス畑】行ってきました!

cosmos

毎年、10月、11月になると、

藤枝市岡部町殿地区の休耕田が、

一面、美しいコスモス畑となります。

静岡方面から玉露の里に向かう道すがら、

田んぼいっぱいに広がる

赤、白、ピンク、と色とりどりのコスモスを満喫できます。

住民有志のグループ「殿コスモスを咲かせてみよう会」が、

休耕田に種を蒔いて、コスモスを栽培しているのだそうです。

8月に約40,000平方メートル(東京ドーム約1個分)に、種が蒔かれ、

10月から11月にかけて、満開を迎えます。

cosmos

殿コスモスは、背丈が低くて、かわいらしいですよ!

場所は、静岡方面から車で県道をひたすら走り、

美しい朝比奈川に架けられた

殿橋を渡ってすぐの、殿地区

県道を挟んで左右の休耕田

殿橋を渡ると、コスモスが咲き誇っているので、すぐわかります。

2020年10月18日現在 満開に近い! 

cosmos

昨日まで雨が続き、今日も あいにくの曇り空。

でも、行ってきました、藤枝市岡部町のコスモス畑!

先週より、明らかに華やかになっています。

満開!!! 本当にきれいです。

でも、多分、これからもっと満開になると思われます。

今もきれいだけど、例年、この道を通る時、

もっとすごい時期があるから。

まだ、これから1ヶ月くらいは楽しめそうです!

午前中に行きましたが、既に、多くの花見客が訪れていました。

先週車を止めることができた道路は進入禁止になっていて、

専用の駐車場が設営されていました。

cosmos
cosmos

2020年10月11日現在 まだ つぼみ が多いです

cosmos-flower

先週末(10月4日)、この道を通った時は、まだ咲きはじめでした。

1週間たった今日(10月11日)は、3分咲きくらいでしょうか。

まだ半分以下、という印象でしたが、

十分かれんで、美しかったですよ!

まだお花見客も少なかったのも、良いです。

渋滞しちゃうから。

そして、お天気も、台風14号が去った後の、

爽やかな秋晴れでした。

通例では、2年に1回『朝比奈龍勢』という

『龍勢』の打ち上げのお祭りがあるのですが…..

残念ながら、今年は中止です。

打ち上げ時期がコスモスの開花時期と重なるので、

一緒に楽しむことができるのですが…..

コスモスのイベントも、今のところ

あるのか不明です。

こんなご時世ですから、人の密集を避けるために

イベントはやらないのかもしれませんね。

それでも、種をまいて美しいコスモス畑を作って下さった、

住民有志のグループ「殿コスモスを咲かせてみよう会」の皆様

ありがとうございます!

静岡!
スポンサーリンク
シェアする
#きよこの部屋をフォローする
きよこの部屋
タイトルとURLをコピーしました