
[枝垂れ梅] で有名な 静岡県掛川市 龍尾神社の花庭園 行ってきました!
梅は梅でも [しだれ梅]
普通の梅より、開花時期は少し遅いようです。
2月上旬から3月中旬
約300本の、しだれ梅が咲き誇ります。
「ちょっと早いかな?」「5分咲きくらいかな?」
と思いつつ訪れた所、なんと、もう満開でした!

龍尾神社の駐車場は 激混みでした!

コロナ禍でもあるし、そんなに混んでいないかもしれないという予想は大幅にはずれ。
10時半くらいに到着して、駐車場(無料)はぎりぎり1つ空きがありました。
帰る頃には、駐車場空き待ちの車がずらーっと並んでいました。
でも、滞在時間はそんなに長くないから、回転は速いと思います。
梅の香りが最高!

入り口に近づくと、もう辺りは梅の香りでいっぱい!
たまらなく良い香り!この時期じゃないと出会えない香り
梅の香りに包まれながら、園内を散策。
花庭園は意外と広く、少し勾配があります。
健脚の方には何でもありませんが、
ご高齢の方々は階段を横向きに下りたり、登山用の杖をついている方もお見かけしました。
お花を見るために立ち止まったりしながら歩けば、問題ありませんね。
しだれ梅のすき間から、掛川城を望めるスポットがあります!


戦国時代に築城された掛川城の、守護神にされた神社なのだそうです。












梅の他にも、福寿草、クリスマスローズや椿もきれいでした



龍尾神社の花庭園
- 静岡県掛川市下西郷84
- 開園時間: 9:00~16:00
- 入園料: 600円
- 駐車場: 無料
- トイレは洋式でした!
夏は、あじさいが楽しみです