退職したいけど、いろんな事情で、まだ退職できないあなた

こんなふうに悩んだことありませんか?
- 退職したいけど、どうしたらよいのかわからない!
- 現在の職場より、良い条件の所が見つかるかわからない!
- 退職したいけど、次々とくる仕事を背負ってしまい、やめられない!
- 毎日残業で、疲れすぎて、やめる元気さえない!
- 退職したいと伝えてあるのに、引き止められて、すでに半年!
- 上司が怖いから、やめたいなんて言えない!
- 損害賠償を払えって言われたらどうしよう!
あなたの職場は、そう簡単にはやめさせてくれない?!
こういう職場は、意外とまだ多いのです!

- 退職したいと伝えると、強引に引き止める!
- 退職したいと伝えたけど、上司が退職届を受け取ってくれない!
- 退職したいと伝えたら、「損害賠償はらえ!」といわれ、退職をあきらめた
- パワハラがさらにパワーアップした


退職代行サービスのNEXT とは?
- 弁護士が退職を代行してくれます!
- 退職の手続きをフルサポートしてくれるのは心強い!
- 未払いの給料の請求
- 未払いの残業代の請求
- 退職金の請求
- 残りの有給処理
(請求が認められたら、成功報酬の20%の支払いとなります)
退職代行サービスのNEXT は 何をしてくれるの?
退職したいって、伝えてくれるだけじゃない!
弁護士ではない代行業者とは、ここが違います!
しかも、料金は、弁護士ではない代行業者とおなじくらい。
すごくリーズナブル!
こんなにサポートがついているので、コスパ最高です。
- 欠勤・退職意思の伝達
- 退職日の交渉
- 有休消化の交渉
- 引継ぎに関する交渉
- 私物の引き取り
- 貸与品の返却の連絡
- 離職票の発行依頼
法律のプロである弁護士に退職処理を依頼するのは、安心、安全、確実です。
法律のプロが、会社と交渉してくれます!
退職代行サービスのNEXT【supported by 豊楽法律事務所】

弁護士ではない一般の退職代行業者との違い!
- 失敗しない!
- 円満に退職できるように進めてもらえる
- 退職にまつわるフルサポートをしてもらえる
- 一般の退職代行業者は、退職したいことを伝えてくれるだけ
弁護士ではない一般の退職代行業者を選ぶと、こんな失敗が!
- 失敗することがあります!
- 「円満退職できました!」という報告だけで、実は何もしていない!
- 退職代行業者に、協議を持ちかけられることがあります。
- 「いついつまで退職を待ってくれないか」
- 「最低でも引き継ぎはしてくれないか」
- 損害賠償請求を受けてしまうこともあり得ます。
退職代行業者は、会社との間で協議・交渉を行うことは法律上許されません
弁護士なら、トラブルに発展しても、対処できます。
新入社員のあなた! 20代、30代のあなた! 我慢しないで!

こんなこと、経験ありますか? もし日常的にあったら、がまんしないで!
- 頭痛がしたり、お腹が痛くなる
- 自宅を出るけど、公園のベンチに座ってしまう
- 毎日がゆううつ
- ストレスや、会社の重圧に押しつぶされそう
- パワハラ、テレハラ、セクハラ、マタハラの被害にあっている!
特に若いうちは、社会ってこんなもんかって、我慢してしまいがちですよね。
せっかく就職したので、やめたいなんて、親にも言えない!
でも、やり直しも悪くないですよ!
それも経験!
そういう熟し方もありですよ!
退職代行サービスのNEXT の料金は?
- ¥30,000(税別)
- ※未払い金、退職金の交渉は成功報酬で20%の支払い


無料だから、相談してみて!
相談は無料だから、まずは相談してみてくださいね。
弁護士さんだから、安心ですよ
たくさん、いろんなケースを扱っているから
最善の方法を考えてくれると思いますよ!
親や友達に相談するのよりも、
第三者に相談するのは良いかもしれません。
もしあなたが、転職や退職をかんがえているのなら、
一度、退職代行サービスのNEXTの公式サイトを
のぞいてみてくださいね!